七合小の子どもたち
引き渡し訓練
7月6日(金)授業参観後、6校時の授業が終わってから、引き渡し訓練が実施されました。もしもの時に備えての訓練は、とても大切なことです。
保護者の皆様には、授業参観に引き続きご協力いただき、ありがとうございました。



保護者の皆様には、授業参観に引き続きご協力いただき、ありがとうございました。
授業参観
7月6日(金)授業参観です。緊張気味の子、うれしさ満点の子、いつもと変わらない子。表現の仕方は一人一人ちがいはありますが、子どもたちは張り切って学習していました。





1年生 親子給食
7月6日(金)1年生の親子給食が行われました。親子で食べる給食は、笑顔いっぱい、いつもにまして、おいしい給食でした。





薬物乱用防止教室
7月5日(木)6年生が薬物乱用の防止について学習しました。栃木県警の「きらきら号」の職員の方からお話をいただいたり、資料を見せていただいたりして、薬物乱用の危険について理解を深めることができました。





臨海自然教室 3日目ー5
アクアワールドで班別行動をしています。
混まないうちに早めのお昼を食べている班がありました。
海を見ながらの食事を満喫している様子です。
この班は全員しょうゆラーメンでした。