七合小の子どもたち
分散登校開始しました!
5/18日(月)より分散登校が始まりました。長い休校でしたが、早くリズムを取り戻せるようがんばりましょう!1年生にとっては初めての給食です。おいしくいただきました!
登校日2日目
登校日2日目です。1か月ぶりで子どもたちもわくわくしながらの登校でした。昨日同様、子どもたちの様子を確認したり宿題を回収したり、学習を進めたりしました。
次の分散登校は18日(月)、19日(火)になります。
登校日1日目
登校日初日です。およそ一ヶ月ぶりの登校に加え、分散登校ということもあり、子どもたちにはちょっととまどう様子も見られました。休み時間には教室で楽しく(密接しないように気をつけながらも・・)過ごしたり、校庭で元気に遊ぶ様子も見られました。
今日は3時間目まで授業をしました。各学年ごとに、配布物を配ったり、1学期のめあてを決めたり、あいさつの練習をしたり・・・あっというまの登校日でした。
本校の登校日の様子は、日本テレビのニュースで放送予定です。
七合小学校のみなさんへ
今日は担任の先生方からみなさんに、メッセージをお届けしたいと思います。(併せて休業中の課題も載せました。そちらもがんばってください!)
早く休業期間が明け、みなさんに会えることを楽しみにしています!みんなで協力して、のりこえていきましょう。
何でもない日常のありがたさ
4月8日(水)に新任式・第1学期の始業式を行い、10日(金)には入学式を実施し、29名の新入生を迎えることが出来ました。3日間だけでしたが、教室に久しぶりに子どもたちの歓声が響き渡り、学校が生き返ったように感じました。
再度、休校になった今、普通に子どもたちが登校し、普通に子どもたちと授業ができ、校庭で子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られることが、本当はとても有り難いことであることを感じます。今、コロナウイルス対策で、学校も社会も、大人も子どもも忍耐の日々ですが、できるだけ外出を避け、一日でも早く、何でもない日常を取り戻したいものだと思います。
新任式・・・新たに5名の先生方が赴任されました。よろしくお願いいたします。
始業式・・・みなさん進級おめでとうございます。
入学式・・・29名のかわいい1年生が入学してきました。