七合小の子どもたち
6年 租税教室
6年の社会科の学習です。今日は、外部講師を招き『納税や税金の使い道』等について教えていただきました。
授業後に意欲的に質問する児童の姿もみられました。
1年 今日のまなび
図画工作科の学習の様子です。今日は「すなや つちと なかよし」の学習をしました。砂場で手や道具を使って思い思いの形を作ったり、水を流して砂をこねたりしながら楽しく学習をしました。
運動会 part10 テントのなかで
テントの中で応援する人、自分の競技を待つ人などいろいろでしたが、みんな運動会を楽しんでいる様子がわかります。
運動会 part8 紅白リレー
各学年の代表児童が、紅白各2組に分かれ4チームでリレーを行いました。
1~5年生は校庭を半周、6年生は1周走りました。優勝をめざし、最後まで全力で走る姿は、見ている人たちに多くの感動を与えました。特に6年生の力強い走りは最高でした。
運動会 part7 全校大玉おくり
全校生が力を合わせて行った『全校大玉おくり』。1~4年生は大玉を転がし、5・6年生は大玉を持ち上げてゴールをめざしました。今年度は白組が勝ちました。