学校の様子
11月25日(月)の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 いなだ照り焼き
黒ごま和え 呉汁
11月22日(金)の給食
本日のメニュー
セルフスラッピージョー
(コッペパン ミートソース)
牛乳 みどりのサラダ 白いんげんのポタージュ
花立タイム
本日はグランデのコンディションが悪かったため、室内での活動になりました。それぞれの教室で、ハンカチ落としやトランプなど楽しく遊ぶことができました。
11月21日の給食
本日のメニュー
アキュム10周年お祝い献立
ごはん 牛乳 味のり
からすまるの黒唐揚げ
ゆで野菜のにんにくじょうゆ和え
ピリ辛味噌汁
4年 社会科見学 in 益子
4年生は伝統工業の町である益子町をフィールドワークして焼き物が盛んな理由などを調べに行ってきました。
まず最初に、長谷川陶苑さんでろくろ体験をしました。なかなかいい腕前でした。仕上がりが楽しみにしていました。施設を見学させていただき、益子焼の歴史など教えていただきました。
次に、益子県立自然公園に行き、秋を満喫してきました。展望台にのぼり素敵な景色を眺めてきました。
その後、益子陶芸美術館の前でおいしそうにお弁当を食べいました。「毎日、お弁当たべたい!」という子もいるぐらいみんなお弁当がおいしかったようです。食べ終わった後、登り窯・旧濱田邸を見学しました。そして、城内坂散策をました。充実した一日になりました。