学校の様子
						 今日の給食
						今日の給食											
					
					今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 生揚げと大根のオイスターソース煮 厚焼き卵 ほうれん草のナムル 牛乳
 
今日から18日(金)まで給食「地産地消ウイーク」です。栃木県の食材がたくさん登場します。自然豊かな栃木県はお米や牛乳をはじめ、たくさんの食材が全国の中でもトップクラスの生産量です。給食を通して、栃木県の魅力的な食材を学んでいきたいと思います。
						 運動会 part6
						運動会 part6											
					
					全校生73名の舞「シン・花立ソーラン」です。迫力あるすばらしい舞でした。
 
 
 
 
 
						 エキスパートティーチャー派遣事業
						エキスパートティーチャー派遣事業											
					
					3~6年生を対象に「体力向上エキスパートティーチャー派遣事業」が行われました。この事業は、児童の「走る」「跳ぶ」「投げる」といった基礎的運動能力の課題に応じた体力向上の取組や運動が苦手な児童に対する指導の充実を図ることを目的に行われます。
今日は、東京箱根間往復大学駅伝競走で大活躍された小堀佑真さんがエキスパートティーチャーとして指導してくださいました。小堀先生から「股関節を意識したうごきづくり運動」と「正しい走り方」について教えていただき、子供たちは、一生懸命に学んだことを実践していました。今日、教えていただいたことを体育の授業や日常生活で実践していきたいと思います。
 
 
 
 
 
						 今日の給食
						今日の給食											
					
					今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
コッペパン オニオンスープ カレーコロッケ フレンチサラダ 牛乳
ごちそうさまでした。
運動会 part5
6年生の親子競技「天国と地獄」~オヤコな2人~
親子での二人三脚。二人の息を合わせてゴールをめざしました。