学校の様子
						 今日の給食
						今日の給食											
					
					今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 生姜焼き キムチスープ わかめともやしのナムル 牛乳
ナムルについてのお話です。
ナムルとは、野菜や山菜などをゆでて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。ナムルにならない野菜はないと言われ、韓国の家庭の冷蔵庫には常に数種類のナムルが常備されているそうです。野菜をおいしく食べられるナムルには、体の調子を整える食物繊維がたくさん入っています。今日はわかめともやしで作られたナムルでした。
						 花壇の整備
						花壇の整備											
					
					清掃の時間に学年花壇の整備をしました。マリーゴールドとベゴニアの花の苗を抜いた後に、草取りをしました。みんなで協力して行ったので、あっという間に終わりました。
 
 
						 今日の給食
						今日の給食											
					
					今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん とりそぼろ おひたし けんちん汁 牛乳
 
今日は、とりそぼろとおひたしの二食丼でした。タンパク質とビタミン類がとれ、おいしくいただくことができました。
						 今日の給食
						今日の給食											
					
					今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
黒糖パン クラムチャウダー カレーコロッケ ツナキャベツサラダ 牛乳
 
コロッケは、大正時代から昭和初期にかけて日本中に広まった料理です。今日のコロッケは、ジャガイモとにんじん、玉ねぎを使い、カレー粉を加えたカレーコロッケでした。
						 クラブ活動
						クラブ活動											
					
					クラブ活動の様子です。各クラブとも6年生を中心に、主体的に活動する姿がみられました。