日誌

学校の様子

花丸 1年 初めての通信票

 1年生にとっては初めての通信票。担任の先生から「〇〇頑張ったね」「〇〇がよかったよ」「〇〇ができるようになったね」などと賞賛の言葉や励ましの言葉といっしょに初めての通信票(まなび)が手渡されました。

 

 

 

花丸 第1学期終業式

 今日は第1学期終業式でした。1年生は68日間、2~6年生は70日間元気に登校し、勉強に運動にそして、外遊びなどに毎日一生懸命頑張りました。

 校長先生からは、「終業式は1学期の節目の日。今までの自分自身の生活を振り返り、振り返ったことをもとに2学期の目標を考えましょう。」とお話をいただきました。そして、明日からの長い夏休みを楽しく、思い出に残る夏休みになるために、「家の手伝いをする。」「事故に遭わない」と二つお願いがありました。

また、各学年の代表児童が作文発表をしました。1学期の振り返りと2学期のめあてをしっかり発表できました花丸

 

 

☆代表児童作文発表☆

 

 

 

☆楽しい夏休みをすごすために☆

 

 

 

花丸 最後の水泳学習

 1・5・6年生の水泳学習を行いました。今日は、9・10時間目ということもあり、子ども達はとても上達しました。最初は水に潜ることが苦手だった1生もみんな水に潜ることはもちろん、けのびやバタ足もできるようになりました。上級生と同じ深さのプールで泳ぐこともできるようになりました。とても頑張りました。すばらしいです花丸

 高学年生は自分のレベルにあったコースで練習を繰り返し行い、泳力を向上させました。全員とても頑張りました。すばらしいですキラキラ

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食

今日もおいしくいただきました。

☆今日のメニュー☆

 ごはん 青椒肉絲 中華風コーンスープ 中華クラゲあえ 牛乳

連日の猛暑を乗り切るためにも、好き嫌いせずに3食バランスよく食べることが大事ですね。

ごちそうさまでした。