学校の様子
認知症サポーター養成講座
市保健福祉課の方に来ていただき、5年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を実施しました。認知症とは、どんな病気か、認知症の方とどう接したらよいかなどをていねいに教えていただきました。認知症の方に優しく接しようとする気持ちをもつことができました。
6月27日(金)の給食
本日のメニュー
セルフフィッシュサンド(丸パン・白身魚フライ・
小袋ソース・コールスローサラダ)
牛乳 ポークビーンズ
花立タイム
本日は熱中症予防のため、室内での活動となりました。楽しみながら語彙力も増やしたいと考え、しりとりをしました。1年生は、平仮名練習のときに言葉集めをしているので、上手の答えることができていました。
6月26日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 チンジャオロースー
バンサンスー トックスープ
授業の様子
各学年の児童とも集中して学習に取り組んでいます。