学校の様子
奉仕作業
雨天のため15日(日)に奉仕作業が延期されましたが、多くの方に参加頂きました。
保護者や児童だけでなく、祖父母の方や地域コーディネーターの池田さんなどご協力を頂きました。おかげさまで見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。
陸上練習 雨の日バージョン
今日は雨でしたが体育館で練習を行いました。サーキットトレーニングや筋トレを行いました。室内でしかできない練習に取り組んでいました。みんないつも以上にがんばっていました。
代表委員会
初めての代表委員会を行いました。
議題は「運動会のスローガンを決めよう」でした。6年生を中心に各学年の意見を取り入れながら話を進めていました。
5年生 臨海自然教室 2日目
2日目は塩作りを実施しました。
汗だくになりながら海水を運びました。
「ひおこしは、とにかく熱かったけれど、コツを見付けたら、上手にできた」と話していました。
完成した塩を味見したらとてもおいしいとご満悦でした。
帰ったら,おにぎりに付けて食べたいそうです。
頑張ったご褒美にアスレチックで遊びました。そして、おいしいご飯をいただだきました。
マリンドームを作りました。
2日間ともお天気に恵まれ充実した活動になりました。
保護者の皆様
送迎や準備などご協力ありがとうございました。おかげさまで貴重な体験をすることができました。
お世話になりました。
5年生 臨海自然教室 1日目
臨海自然教室のスタートです。
到着後、オリエンテーションを行いました。
ポセイドン(海の神様)からのメッセージ
職員の方の話をよく聞いて班ごとにスタートしました。
ゴール後、暗号解析をしました。メッセージは何だったのでしょう。
おいしい昼食を頂きました。今年はバイキング形式でした。
午後は砂浜活動から
波と鬼ごっこです。
潮汲みリレーをしました。
山作りレース