日誌

学校の様子

陸上練習 外バージョン

昨日の放課後、初めての外バージョンの陸上練習を実施しました。

初めての外ということで、記録を各種目とりました。

目標に向かって、大会まで練習します。

いちご一会とちぎ国体学校観戦

10月1日〈土〉から第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体が開催されています。

10月9日〈日〉に南那須緑地運動公園でアーチェリー競技が実施され、5・6年生の希望者による学校観戦をしました。

子どもたちは初めて見るアーチェリーを興味深く観戦していました。緊張感ある会場の雰囲気を味わいました。

また、アーチェリー体験では、本物と同じような道具をつかい、実際の的に向かって打つ体験をしました。

貴重な体験をすることができました。

 

1・2年 遠足

バス1・2年 遠足 宇都宮動物園

バス晴天に恵まれ、おかげさまで充実した宇都宮動物園の遠足になりました。

きりんに上手にえさをあげることができました。

ルールを守って乗り物に乗れました。歓声があちらこちらからあがるほど大喜びだったようです。イベント

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。青空の下、おいしそうに食べていました家庭科・調理

陸上練習開始 雨バージョン

10月22日に行われる南那須地区小学校陸上競技大会に向けて5・6年生の代表児童が放課後練習を開始しました。

陸上5・6年代表児童の保護者の皆様

お迎えのご協力をありがとうございます。

後期委員会スタート

今日から後期の委員会がスタートしました。

当番を決めるなど活動計画を立てていました。

栽培委員会

給食委員会  

各教室の配膳台をぴかぴかにしました。

保健委員会  

トイレットペーパーの補充などの仕事もしました。

放送委員会    

放送機器の説明を受けていました。 

図書委員会   

本の貸し出しの説明を受けていました。

体育委員会

了解各員会の後期の活躍を期待しています。