日誌

学校の様子

児童集会

児童集会では、栽培委員会から花壇の花などについてのクイズや栽培委員会からのお願いなどの発表がありました。しっかりした態度で発表ができてすばらしかったです。

「那須烏山市児童生徒を伸ばすすこやか条例」に基づく表彰式

7月12日 「那須烏山市児童生徒を伸ばすすこやか条例」に基づく表彰式を実施しました。表彰式に市長さんと教育長さんがおいでになり、表彰状やメダルを直接手渡しして頂きました。大きな声で返事をし、しっかりとした態度で授与することができました。代表児童のお礼の言葉では、「そうじや委員会活動、陸上練習を頑張ってきた。そのことが認められ、努力賞をいただけてよかった。これからもがんばっていきたい。」ということを述べていました。

水泳学習

B&G海洋センターのプールを使用して水泳学習をしています。ボランティアの滝童内先生に3~6年生は指導をして頂きました。5・6年生は本年度2回目です。クロールの泳ぎ方や息継ぎの仕方などの練習をしました。泳げるようになった子が増えました。ありがとうございました合格

 

まる2年生は、バタ足が上手になりました。

次回は、深いプールの方でクロールの泳ぎ方に挑戦ですキラキラ

4年生 ヒョウタン

ヒョウタンが暑さに負けず、すくすく成長中ですキラキラ当番がしっかり水やりを行っています花丸今日は、支柱をたてました。成長をこれから観察していきます。

クラブ活動

クラブ活動を実施しました。

まるスポーツクラブ

 国際理解を深めるために、海外のスポーツに挑戦!

フィンランドのモルックを実施しました。50点をめざして投げました。初めてのスポーツでしたが盛り上がりました。

 

まるものづくりクラブ

アイロンビーズに夢中でした。自分で作りたい物を調べて、作成している人もいました。

 

まるPC/科学クラブ

スクラッチを使ったプログラミングでゲームを作りました。実際に遊ぶととてもおもしろいものができ、歓声があちらこちらからあがりました。

 

まるワールドゲームクラブ

今日のゲームは、イギリスのオセロとヨーロッパのトランプゲームのポーカーを行いました。

次はどこの国のゲームをするのか楽しみです。