日誌

学校の様子

情報教育 2年 4年

情報教育 …2年生は「スカイメニューの使い方」の使い方を教わりました。話をよく聞いてしっかりと活動に取り組みました。

4年生「プログラミング」プログラミングをしてクイズを作りました。難しいプログラミングもありましたが、頑張って取り組んでいました。

4年 図画工作科

 

9月4日 4年生の図画工作科「段ボールボックス」

段ボールの形をいかして工夫した作品作りをしました。

縦に切ろうか横に切ろうか考えたり、仕切りをつけたりと工夫していました。カッターの使い方も上手で、素早く切ることができました。完成が楽しみです。

姿勢の日

今日は姿勢の日です。

保健委員会を中心に姿勢体操を行いました。

9月は「足クロス前屈」と「背伸びストレッチ」です。

今日もいい姿勢で学習に取り組めそうです。

まるで花束のような…

今日の清掃は、校庭の除草をしました。

夏休みの間に除草剤をまいて頂いたので抜けやすく、大量に草が取れました。

かすみ草?を思わせるような……

感心するほど熱心に働く境小の子どもたちです花丸

校庭に夏の…

夏と言えば、セミ!

昼休みに、校庭でセミの抜け殻をたくさん見付けていました。

今日は、過ごしやすい気候でした。ブランコやジャングルジムなどで高学年と低学年が仲良く遊んでいました。