学校の様子
町には 秘密がたくさん!
2年生が生活科探検で、駅・図書館・郵便局の公共施設を見学しました。
烏山駅では、上手に切符を買うことができました。
駅員さんが、子ども達のためにたくさんの質問に答えて頂きました。アキュム博士になれるぐらいに、詳しく教えて頂きました。また、電車が大好きになりそうなぐらい秘密をたくさん教えてくださいました。電車からみる龍門の滝も最高でした。
南那須図書館を見学しました。秘密の部屋←書庫を見せていただき大喜びでした。
本やDVDをかりたり、おはなし会などに参加したりと子ども達はひごろから利用しているようでした。
たくさんの秘密を教えていただき図書館の利用もますますしやすくなったようです。たくさん本を読んでくれることを願っています。
烏山郵便局では、切手を買い、お手紙を出してきました。郵便局の秘密をたくさん教えて頂きました。
書いた手紙が届くことが楽しみです。
烏山駅・南那須図書館・烏山郵便局の皆様。インタビューに答えてくださったり、施設を見学させてくださったり大変ありがとうございました。実際に見ることができてたいへんよい勉強になりました。
合格したかな?
今日は、校内計算テストを実施しました。学習の成果を発揮できた子どもたちも多くいました。
合格点は90点です。次回は漢字テストを10月14日に実施します。復習をしっかりしましょうね。
久しぶりのなかよし班共遊
月曜日と木曜日の週に2回!草むしりを頑張りました。
校庭の草がずいぶんなくなりました。
働き者の境小の子どもたちのおかげです。
今日の花立タイムは、久しぶりのなかよし班共遊ができました。
涼しい気温だったので、おもいっきり
こおりおにやドッジボール、ふやしおにをして汗を流していました。
涼しかったので…
昨日は暑くて遊べませんでしたが、今日は、涼しかったので、業間にはたくさんの子どもたちが校庭で遊びました。
栽培委員会もしっかりと活動していました。きれいな花が咲いています。
新しいALT 参加
9月13日~新しくジョイ先生も英語の授業に参加し、教えてくれています。
4年生 英語の歌でリズム遊びです。なかなか動きも難しいですが頑張っていました。
6年生 スモールトークのききとりも、さすが6年生。よくできていました。
夏休みの思い出のスライドを作成 来週のALTミーティングにむけて発表の練習をしました。