学校の様子
6年 理科 地層
6年生は、理科で地層の学習に取り組んでいます。雨上がりの校庭で土を集めていました。
水を入れて・・・
どんな層ができるのでしょう。
予想と合っているのか、結果が楽しみですね。
12月8日には実際に南那須地区に地層を見学に行く予定です。
読み聞かせ
図書ボランティアの方が5名来てくださり、読み聞かせを実施しました。
6年生
5年生
4年生
3年生
1・2年生
お話の世界に子どもたちは引き込まれていました。
ご家庭でもぜひ読み聞かせをしたり、親子読書の時間をつくってみたりしてはいかがでしょうか
お囃子
12月7日の授業参観に向けてステージの上での練習です。
残りわずかな練習です。集中して演奏していました。
避難訓練(不審者)
学校生活の中で不審者が侵入したときの避難の仕方を訓練しました。
さらに、警察署の方とスクールサポーターの方から「いかのおすし」など学校の登下校や日頃外を出歩くときの身の守り方を学びました。
児童代表のあいさつでは、「自分の身を守る方法を学ぶことができたので今後しっかりと考えて行動していきたい」ということを述べることができました。
花壇整備
11月19日(土)学校支援ボランティア3名の方が花壇整備を行ってくださいました。ありがとうございました。
11月24日(木)に「花いっぱいにしよう」の活動で花を植える予定です。