学校の様子
親子読書はいかがですか?
今日は読み聞かせがありました。集中して聞き入っていました。
急に涼しくなりました。読書の秋が到来でしょうか。
読み聞かせが大好きな子どもたちです。
明日からの3連休に親子読書はいかがですか?
ALTミーティング
6年生は 夏休みの思い出をALTに伝えたり、その他の質問に答えたりと会話を楽しみました。
作成したスライドを見せながら、練習の成果を発揮していました。
1学期よりも自分から積極的に質問をしている姿には感心しました。さすがです!
もうすぐ種が…
1年生が夏休みの間、大切に育てていたアサガオたちです。
もうすぐ、種がたくさん取れそうです
夏休みの間、お世話をありがとうございました。
保健委員会より
朝の活動では、保健委員会が健康に関する動画を作成したものを見ました。
ハンカチをもっているか、爪を切った方がいいかなど今すぐできる衛生チェックを確認できました。
「耳によくないことは?」「早く寝てたくさん睡眠をとることでおこることは?」「救急車をよぶときにかける電話番号は?」の3つのクイズもでました。
3問クイズのワークシートを今日持ち帰ります。ぜひ健康について話題にしてみてください。
交通安全教室
3~6年生が交通安全教室をリモートで行いました。
校長先生からは、自分の身は自分で守る大切さについて話がありました。
次に、交通教育指導員さんからのお話がありました。
まず最初にDVD(自転車編)を視聴しました。
その後、交通ルールなどに関する〇×クイズを行いました。
烏山警察署の方からヘルメットの重要性や道路の渡り方の話がありました。
今日学んだことをいかして今年度の後半も無事故で生活できるように願っています。