学校の様子
花壇整備
11月19日(土)学校支援ボランティア3名の方が花壇整備を行ってくださいました。ありがとうございました。
11月24日(木)に「花いっぱいにしよう」の活動で花を植える予定です。
理科 5年 ふりこのきまり
理科「ふりこのきまり」では、一往復する時間がどんな条件で変わるのかを調べました。スプレットシートに結果を入力したので、ほかの班の結果と比較しながら考えることができました。
CVタイム
今日の清掃はCVタイム(クリーン ボランティア)でした。
前回、各班、考えた場所で実施しました。
普段3階は1つの班で行っていますが、今日は、窓ふきやろうかなど3つの班で清掃していました。
図工室や体育館の通路など普段できないところをきれいにしていました。
クラブ
今日のクラブ
スポーツクラブ
バレーボールのルールを工夫しながら取り組みました。
ワールドゲームクラブ
「ドブル」→フランスのゲームだそうです。
トランプのようにいろいろな遊び方があるようです。
ものづくりクラブ
毛糸を使ってかわいい小物作りをしていました。
かわいらしいお仲間たちが集まりました
PC/科学クラブ
「光でつかめる水をつくろう」ということで実験をしていました。
シャカシャカ、シャカシャカ混ぜていました。7分ぐらいシャカシャカ、シャカシャカ
飛び跳ねながら混ぜている人もいました。
つかめる水は完成したのでしょうか
今日の給食
今日のメニュー
県産小麦のコッペパン いちごジャム 牛乳
タンドリーチキン マカロニサラダ かぼちゃのポタージュ
いつもおいしい給食をありがとうございます。