学校の様子
不審者対応避難訓練
那須烏山警察署の方に来ていただき、不審者対応の避難訓練をしました。さすまたの使い方や、不審者が来たときの対応などについて指導していただきました。校長先生からの「自分の命は自分で守る」まさかの時にどうやって命を守るかを訓練しておくことが大切、というお話を真剣に耳を傾けていました。
CVタイム
本日からCV(クリーンボランティア)タイムが始まりました。自分たちで決めた場所をきれいにしました。今回は、校庭の落ち葉を集めていた班を紹介します。
11月27日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 ハッシュドポーク
みどりのサラダ ヨーグルト
11月24日の給食
本日のメニュー
バターコッペパン ブルーベリージャム
牛乳オムレツ コールスローサラダ
クラムチャウダー
児童集会
本日は、栽培福祉委員会の発表でした。これから植えるパンジーについてのクイズや、来週月曜日から始まる赤い羽根募金などに関するクイズが出されました。その後、今週は姿勢ウィークということで、保険給食委員による姿勢体操を行いました。