文字
背景
行間
学校の様子(R2)
4年 生き物の観察
4年生の理科の授業の様子です。今日は、今の季節の校庭などの生き物の様子を観察しました。今後1年間、生き物の季節による変化を観察していきます。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 豆乳仕立ての野菜汁 花形豆腐ハンバーグ おひたし 牛乳 お祝いクレープ(いちご)
今日は、入学・進級のお祝い献立でした。お祝いデザートにいちごクリームといちごソースをたっぷりと入ったクレープがでました。子どもたちは、おいしそうに食べていました。
なかよし班での除草作業
今日の清掃活動は校庭の除草作業でした。境小学校では、毎週月曜日の清掃は、なかよし班単位で校庭の除草作業を行います。
今日は、6年生を中心に、時間いっぱい草とりをしました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 大根と油揚げの味噌汁 野菜肉だんご のり酢あえ 牛乳
今日は、給食の野菜料理の中でいちばん人気のある「のり酢あえ」が出ました。ほうれん草に白ごまやツナ、のりを入れ、しょうゆ、砂糖、酢で味付けをした料理です。
3~6年 交通安全教室
3年生から6年生までは、安全な自転車の乗り方や自転車の整備の仕方を教えていただきました。実際に自分で点検をしたり、模擬道路で自転車の乗り方を学んだりしました。
4月行事予定
8日(木)始業式 11:20下校
12日(月)入学式 登校班編制
離任式
13日(火)なかよし班編制
1年生適応指導 12:40下校
14日(水)身体計測 児童集会
1年適応指導
15日(木)避難訓練(2校時)
1年適応指導
16日(金)交通安全教室
委員会①
17日(土)家読の日
23日(金)歯科検診
28日(水)PTA総会 授業参観
学年懇談会
29日(木)昭和の日
・文部科学省ホームページ
・学習指導要領「生きる力」
・那須烏山市ホームページ
・那須烏山市教育委員会
・SchITポータルサイト
・教材研究のひろば
・算数・数学e学びの杜
・とちぎふるさと学習
・子ども向けサイト
・塩谷南那須教育事務所