学校の様子

学校の様子

市消防団夏季点検

本日、烏山中学校消防隊が市消防団夏季点検に参加しました。

少ない練習期間でしたが、素晴らしい演技を見せてくれました。

ご指導いただきました消防署員の皆様、ありがとうございました。

烏山中学校消防隊は、11月10日(日)にある市消防団通常点検にも参加する予定です。

第2回PTA環境整備奉仕活動

7月6日に第2回PTA環境整備奉仕活動を行いました。

朝早くから多くの保護者の皆様と、手伝ってくれた生徒の皆さんで

各教室の窓や廊下の窓、エアコンフィルターなどを清掃しました。

皆様のおかげで、さらに生徒達が気持ちよく学習に向かう環境ができたと思います。

ご協力ありがとうございました。

次回は8月31日に活動があります。よろしくお願いします。

  

 

 

第2回実力テスト 3年

本日3年生は、第2回実力テストを実施しました。

夏休みには高校一日体験学習も行われ、進路について少しずつ考えていかなければならない時期になります。

自分の将来の目標や特性、興味関心などを考え、一人一人が適切に進路選択することを願っています。

伝統衣服体験①

2年生の家庭分野の学習で「伝統衣服」に関する内容があります。その一環として地域の方々を講師としてお招きし、浴衣の着方などの話を聞き、実際に着用する体験を行いました。

生徒の感想には、「今年の山あげ祭には、浴衣を着ていきたい」と答える生徒もいました。

本日は、2年1組と2組が体験学習を行いました。2年3組は明日行う予定です。

快く講師を引き受けていただいた10名の方々、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

 

烏山中学校消防隊練習

今週末に行われる「市消防団夏季点検」に向けて、今週は、月・火曜日の放課後に那須烏山消防署員の方を講師に招いて練習を行っています。

日に日に上達していく消防団員の姿を見ると頼もしい限りです。

お忙しい中お越しいただいた署員のみなさん、大変お世話になりました。感謝申し上げます。

県総体陸上競技大会、地区駅伝競走大会にむけての朝練習開始

本日から県総体陸上競技大会、地区駅伝競走大会に向けて朝練習を開始しました。

駅伝部には多くの生徒が参加し、練習に取り組んでいました。

保護者の皆様には、送迎等お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

 

 

1学期期末テスト

夏休みまで1か月をきり、本日、期末テストを実施しました。

テスト成績票は、7月5日に配付する予定です。

点数だけにこだわらず、何が理解できていて、何が理解できていないかを把握し、夏休みの学習に向けて課題を明らかにしてほしいと思います。

新体力テスト

昨日は1、2年生が、本日は3年生が新体力テストを実施しました。

6種目の測定に真剣に望み、現時点での自分の体力を見つめ直すきっかけになったと思います。

また、互いを励ます微笑ましい姿も見られました。

栄養学教室 1年

学校給食センターの大島栄養教諭をお招きし、1年生の家庭分野「献立を考えよう」の授業として行いました。

栄養教諭から献立作りのポイントを説明していただいた後、バランスを考えながら主食、主菜、副菜、汁物等を選び、栄養教諭からアドバイスをいただきながら実際に献立を作成していました。