学校の様子

2016年5月の記事一覧

体育祭の準備が整いました。

いよいよ明日は、体育祭です。
キビキビと、各係りごとに準備をし、
最終打ち合わせを行いました。
後は、明日の本番を待つばかり
です。熱くさわやかな烏中生の
活躍が楽しみです。
整備されたグランドがその
時を待っています。

キビキビと、体育祭予行練習

28日(土)に実施します、体育祭の
予行練習を行いました。各係の仕事の
確認、競技のルール確認など
本番に向け準備が着々と進んで
います。キビキビとした係り活動
も見所たくさんかと思います。
当日が楽しみです。

予行練習後の振り返りも、
全員真剣です。

体育祭の練習が始まりました。

中間テストが終わり、平成28年度の体育祭に
向けての練習が始まりました。各色ごとの結団式ののち
入場行進、開会式、閉会式、男子全員、女子全員の、
種目練習を行いました。
三年生のリーダーシップのもと全校生徒がひとつになって
一生懸命取り組んでいます。
練習態度にもけじめがあり、さわやかさを感じます。


春季体育大会地区大会が行われました。

 
 5月13日(金)、14日(土)にかけて春季体育大会の地区大会が行われました。2日間とも天気に恵まれ、青空の下、一生懸命に取り組む烏中生の姿が見られました。
 成績は、下記のとおりです。

○ 野球      準優勝
○ サッカー    優勝  (県大会出場)
○ テニス男子  団体 準優勝
           個人 優勝、3位(県大会出場)
○ テニス女子  団体 4位
○ 剣道男子   団体 準優勝
           個人 3位 2名 (県大会出場)
○ 剣道女子   団体 優勝(県大会出場)
           個人 優勝(県大会出場)
○ 卓球男子   団体 3位
           個人 5位、8位、9位(県大会出場)
○ 卓球女子   団体 優勝(県大会出場)
           個人 優勝、2位、5位、6位(県大会出場)
○ バスケ女子  優勝(県大会出場)
○ バレー     優勝(県大会出場)

 県大会にも多くの団体、個人が参加します。ご声援よろしくお願いいたします。

郷土芸能部の活動が行われました


本日より下境小流囃子方保存会の方々のご協力の下、H28年度烏山中学校郷土芸能部の活動が始まりました。
生徒と顧問は講師の方々のご指導の下、中文連総合文化祭・山あげ祭・その他発表会等の参加に向け,一生懸命練習に取り組んでいきます。