七合小の子どもたち
修学旅行2日目-②
国会議事堂見学に行きました!!
児童がテキパキ行動してくれたので、1番乗りに集合することができました。
次は、日本科学未来館です。


児童がテキパキ行動してくれたので、1番乗りに集合することができました。
次は、日本科学未来館です。
修学旅行2日目-①
バイキング形式で朝食を食べました。
全員元気で、みんな、時間をしっかり守って生活できています。
これから国会議事堂に向かいます。




全員元気で、みんな、時間をしっかり守って生活できています。
これから国会議事堂に向かいます。
修学旅行1日目ー⑥
バイキング形式での夕食です。
デザートが子どもたちには好評でした。
みんな元気で、これからホテルに向かいます。
修学旅行1日目ー⑤
フジテレビ見学です。
スタンプラリーなどがあり、みんな楽しんでいる様子でした。
夜の夜景はとてもきれいでみんなで写真を撮りました。
修学旅行1日目ー③
予定より少し遅れましたが、順調に班別行動をしています。
銭洗弁財天の霊水でお金を洗うと何倍にもなって戻ってくると言われています。

銭洗弁財天の霊水でお金を洗うと何倍にもなって戻ってくると言われています。
修学旅行1日目ー④
班別行動が無事終了し、鎌倉の大仏前で記念写真撮影です。
各班とも協力して班別行動ができたようです。
次は、お台場フジテレビ見学です。
各班とも協力して班別行動ができたようです。
次は、お台場フジテレビ見学です。
修学旅行1日目ー②
鶴岡八幡宮で記念写真を撮影し、班別行動をします。
天気にも恵まれ、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
天気にも恵まれ、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
修学旅行1日目ー①
厚木PAでトイレ休憩です。
高速道路から富士山がよく見えるすばらしい天気です。
高速道路から富士山がよく見えるすばらしい天気です。
音楽鑑賞教室
10月23日に「音楽鑑賞教室」を行いました。今年は、3人の演奏家の方をお招きし、フルートやリコーダー、ピアノの演奏を楽しみました。ディズニーメドレーがあったり、リコーダーのワンポイントレッスンがあったりと、とても楽しく豊かな時間を過ごすことができました。



1~3年生合同遠足
10月4日(金)に1~3年生が合同で、茂木町の「ツインリンクもてぎ」に遠足に行きました。
3年生がリーダーとなり、仲よく楽しく活動してきました。
「森のクラフト」ではそれぞれにすてきなメダルを作り、巨大ネットの森「SUMIKA」では大きな歓声をあげ、元気いっぱい遊びました。レースも観戦でき、充実した一日となりました。






3年生がリーダーとなり、仲よく楽しく活動してきました。
「森のクラフト」ではそれぞれにすてきなメダルを作り、巨大ネットの森「SUMIKA」では大きな歓声をあげ、元気いっぱい遊びました。レースも観戦でき、充実した一日となりました。