七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

5年調理実習(ごはん炊き)

5年生は、家庭科の調理実習で、鍋を使ってごはん炊きをしました。

炊飯器でごはんを炊いた経験はあっても、ほとんどの児童は、鍋で炊くことが初めてです。

炊き上がったごはんを、のりやふりかけをかけて試食しました。

 

   

 

 

   

 

 

   

市学力調査モニター

9月30日、市学力調査モニターが行われました。

12月に実施予定の学力調査では、4年生以上はまなびPCを利用することになりました。今回は、本番と同じ問題形式で、理科の問題に挑戦しました。

 

   

 

 

 

2年 食に関する指導

27日、給食センターの栄養教諭を講師に、「よくかむことの大切さを知ろう」というテーマで、食に関する指導がありました。

よくかむと、味がよく分かる、歯を丈夫にする、脳を活性化するなどのよさがあることを学びました。また、自分たちにできることは何かを考えました。