七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

花丸 寄贈していただきました

 今年度も市内在住の樋山 洋様からたくさんの本を寄贈していただきました。早速、図書委員会の児童が多くの友達に読んでもらう工夫をしながら並べてくれました。

 樋山 洋様、本当にありがとうございます。

  

 

花丸 委員会活動

 2学期最初の委員会活動です。各委員会とも子どもたちがそれぞれ意見を出し合い、主体的に活動する姿がみられました。

 

 

 

 

花丸 赤白対抗外清掃

 今週の清掃は、「赤白対抗外清掃」です。運動会の赤組、白組に分かれ校庭の除草をしています。15分間、無言で一生懸命活動しています。最終日に校長先生、赤白団長による勝敗判定があります。

  

  

1年 花壇の草むしり

 昨日の生活科の時間に花壇周りの草むしりをしました。子どもたちは、一生懸命に取り組みました。1年生の花壇が終わると、となりの5年生の花壇の草むしりも進んで行っていました。とてもすばらしい1年生で感心しました。1年生の『奉仕の心♡』大きく成長していますね。

 

 

花丸 2学期始業式

 1校時に始業式を行いました。校長先生からは、3つのお願い(①相手の顔をみて笑顔であいさつ ②友達と仲良くする ③自分の命は自分で守る)の他に「めあてをしっかり立てて頑張る」「楽しみにしている行事がたくさんあるので、目標をもって行事に参加する」とお話がありました。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。

 

 始業式終了後、養護教諭から新型コロナウイルス感染症対応に関してお話がありました。2学期も日々緊張感をもって対応していくます。