学校の様子
10月3日の給食
本日のメニュー
セルフカツカレー(ごはん ヒレカツ きのこカレー)
牛乳 花野菜サラダ
手洗い教室
養護教諭が5年生を対象に手洗い教室を行いました。手をよく洗ったつもりでも、手洗いチェッカーで確かめるとまだ汚れが残っていることが分かりました。正しい手洗い方法を学びました。
お囃子練習
本日から、5年生がお囃子の準備と片付けを担当することになりました。本日もそれぞれのパートに別れて練習を行いました。お囃子会の皆様ありがとうございました。
花壇の除草
今日の清掃は各学年の花壇の除草を行いました。少し暑かったですが、さわやかな秋の風がふいていました。
10月2日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 とり肉のごまみそ焼き
きりぼし大根のいため煮 なめこのみそ汁
教育実習最終日
4週間の教育実習の最終日を迎えました。サプライズで、3・4年生が企画したお別れ会をしました。ぜひ、先生として那須烏山市に戻ってきてくれることを楽しみにしています。
9月29日の給食
本日のメニュー
黒糖パン 牛乳 ハンバーグケチャップソース
みどりのサラダ にんにくとベーコンのスープ
十五夜ゼリー
校庭の除草
朝の活動で続けてきた除草も今日で一区切りとなりました。草もずいぶんなくなりました。もうすぐ陸上競技大会の練習が始まります。
花立タイム
今日の花立タイムは、全校生56名で「だるまさんの1日」をして遊びました。「だるまさんがわらった。」「だるまさんがなわとびをした。」だるまさんの1日を想像して、さまざまな指示が出ました。
9月28日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 とり肉の香味焼き
わかめサラダ 韓国風みそ汁