日誌

学校の様子

給食・食事 今日の給食

 今日もおいしくいただきました。

 ☆今日の献立☆

  ごはん 春巻き えびとじゃこボールのスープ 棒々鶏サラダ 牛乳

 

 今日は、那須烏山市でとれたキクラゲがスープに入っていました。

 きくらげには特に不溶性の食物繊維が豊富に含まれています。食べると水分を吸収して膨らみ、腸を動かして便秘の改善効果が見込めます。また、しっかり噛んで食べることで満腹感が得られるので食べ過ぎを防いでくれ、ダイエット食材としても効果的です。

美術・図工 1年 たこづくり

 生活科の授業でたこづくりをしました。好きな絵を描き、楽しみながらたこづくりをしました。明日、学級全員でたこあげをする予定です。

 

 

 

 

 

花丸 3年 ゴムゴムパワー

 図画工作科の授業の様子です。今日は、本体のデザインを考え、色画用紙等を使って思い思いの形を作りました。図工が大好きな3年生。今日も集中して取り組みました。次回、完成をめざします。

 

 

給食・食事 今日の給食

 今日もおいしくいただきました。

 ☆今日の献立☆

  ごはん ハンバーグ(タマネギソース) 豆乳仕立ての野菜汁 ごま和え 牛乳

 今日は、子どもたちが大好きな「ハンバーグ」が出ました。今日は、ハンバーグにタマネギソースがかかっていてとてもあっさりしていました。また、野菜汁やごま和えとたくさんの野菜を摂ることができるメニューでした。

美術・図工 じょうずにできたね

 1・2年生の図画工作科の作品です。とても上手にできました。個人懇談の際に、ゆっくりご覧ください。

【2年生】

 

 

【1年生】

 

給食・食事 今日の給食

 今日もおいしくいただきました。

 ☆今日の献立☆

  セルフチキンバーガー 白いんげんのポタージュ フレンチサラダ 牛乳

  

  

ピース 元気に遊ぶ境っ子

 昨日の昼休みの様子です。元気いっぱい校庭で遊ぶ子どもたち。学年ごとに遊びを決めて楽しく遊びました花丸

 

 

給食・食事 今日の給食

 今日もおいしくいただきました。

 ☆今日の献立☆

  ご飯 キムチスープ 野菜肉団子 はるさめサラダ 牛乳

   

 今日も子どもたちが好きなメニューだったので、残食も少なかったようです。好き嫌いなく何でもよく食べ、心身共に大きく成長してほしいですね。

 

花丸 6年  My Best Memory

 6年生の外国語の授業の様子です。小学校生活の思い出を英語で校長先生に伝えました。緊張した様子でしたが、みんな上手に話すことができました。

 

 

 

 

 

 

理科・実験 5年 理科の授業

 5年生の理科の授業の様子です。今日は「電流を電磁石」の第1時間目の学習でした。

棒磁石と電磁石のはたらきのちがいを確認しました。