学校の様子
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆ごはん 麻婆豆腐 ポークシュウマイ 春雨サラダ 牛乳
麻婆豆腐は、給食で人気のある代表的な中国料理です。残さずにいただきました。
ごちそうさまでした。
愛のチューリップ
今年も「那須烏山市更正保護女性会」からチューリップの球根をいただきました。すてきなチューリップの花が咲くように愛情を注ぎながら育てていきたいと思います。ありがとうございました。
2年 新聞記事を使って
2年生の国語科の授業の様子です。今日は新聞記事を使って学習をしました。今まで習った漢字を新聞記事の中から探しました。たくさんの漢字が使われていることに驚いいている様子でした。今後も、新聞記事に興味をもってもらうための取組を考えていきたいと思います。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
食パン(いちごジャム) オニオンスープ ハンバーグ イタリアンサラダ 牛乳 みかんゼリー
今日も南那須中学校の3年生が考えてくれた献立です。スープやサラダでたくさんの野菜をとることができました。みかんゼリーもあり、子どもたちは大満足でした。
5年 おいしく調理できました
新型コロナウイルス感染対策を徹底した上で5年生が調理実習をしました。緊急事態宣言があけ、ようやく調理実習ができるということで、子どもたちはいつも以上に張り切って活動していました。今回は、「ご飯と味噌汁」を作りました。煮干しから出汁をとったり、鍋でご飯を炊いたり初めてのことが多くありましたが、班の友達と協力して実習に取り組めました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 肉じゃが 納豆 のり酢和え 牛乳
今日のメニューは南那須中学校3年3組のリクエスト給食でした。給食で人気の和食メニューを組み合わせた栄養バランスのとれたメニューでした。
4~6年 オンライン出前授業
LINEみらい財団によるオンライン出前授業を行いました。図形を描くために既習事項を想起しながら、プログラミングを利用して作図しました。子どもたちは、楽しみながら学習しました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 根菜汁 月見スコッチエッグ ごぼうサラダ 牛乳
今日は「十三夜」です。十三夜は十五夜に次いで美しい名月と言われ、このお月見もむかしから大切にされていました。
今日の給食には、月に見立てた「スコッチエッグ」、この時期においしさを増す里芋や大根を使った「根菜汁」の『お月見メニュー』でした。今夜は美しい月が見られるといいですね。
5・6年 お囃子
お囃子の練習の様子です。練習を重ねるごとに上達し、完成に近づいています。
11月の授業参観で発表する予定です。
今日の学び
今日は、たくさんの先生方が子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。たくさんお褒めの言葉をいただきました。