七合小の子どもたち
授業参観
4月26日(木)授業参観が行われました。緊張しつつも張り切って学習する児童の様子が見られました。保護者の皆様には、お忙しいところご来校いただき、誠にありがとうございました。また、PTA総会・学年懇談についても、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。







3日(木)からの4連休についても、引き続き安全に注意され、楽しい連休となりますようよろしくお願いいたします。
3日(木)からの4連休についても、引き続き安全に注意され、楽しい連休となりますようよろしくお願いいたします。
交通安全教室・自転車教室
4月18日(水)2校時に交通安全教室が行われました。講師として、那須烏山警察署交通課の職員の方、スクールガードリーダーの斎藤英夫さん、市総務課の担当の方の3名においでいただきました。生憎の雨で体育館での実施となりましたが、各登校班に分かれ、班長さん・副班長さんを中心に、道路の横断の仕方などについて確認することができました。命に関わることで、みんな真剣に取り組むことができました。




また、3校時には、3年生対象の自転車教室が行われました。ここでも、真剣に話を聞き、まじめに取り組む姿が見られました。七合小学校の全員がルールやマナーを守り、交通事故ゼロを目指します。

また、3校時には、3年生対象の自転車教室が行われました。ここでも、真剣に話を聞き、まじめに取り組む姿が見られました。七合小学校の全員がルールやマナーを守り、交通事故ゼロを目指します。
はじめての給食
4月16日(月) 1年生にとって、初めての給食でした。メニューはカレーライス。みんなおいしそうに食べていました。



離任式
4月11日(水)午後、離任式が行われました。吉澤 卓校長先生をはじめ、お世話になった5人の先生方とお別れです。悲しく、寂しいことですが、みんな真剣に先生方のお話を聞いていました。先生方の新天地でのご活躍を祈りつつ、自分たちもがんばろうという気持ちをもつことができました。


入学式
4月11日(水)10時より、平成30年度入学式が行われました。
新入生は22名。呼名されると、恥ずかしがりながらも元気よく返事をしました。校長先生の式辞の後、市長様をはじめ、多くの来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。
その後、校長先生から教科書を授与され、6年生の代表児童から歓迎の言葉をもらいました。
保護者の皆様も、お喜びのことと思います。どうぞよろしくお願いします。

新入生は22名。呼名されると、恥ずかしがりながらも元気よく返事をしました。校長先生の式辞の後、市長様をはじめ、多くの来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。
その後、校長先生から教科書を授与され、6年生の代表児童から歓迎の言葉をもらいました。
保護者の皆様も、お喜びのことと思います。どうぞよろしくお願いします。
平成30年度がスタートしました。
4月9日(月)新任式・始業式が行われ、平成30年度がスタートしました。
新任式では、新しく7人の先生をお迎えし、一人一人からあいさつをもらいました。

また、始業式では、校長先生から、今年は「笑顔」と「伸びる」をテーマにして、みんなで力を合わせてがんばっていこうと話がありました。
新任式では、新しく7人の先生をお迎えし、一人一人からあいさつをもらいました。
また、始業式では、校長先生から、今年は「笑顔」と「伸びる」をテーマにして、みんなで力を合わせてがんばっていこうと話がありました。
3年生 学習の様子
3年生が「総合的な学習の時間」で学校の環境や植物などについてパソコン室でインターネットなどを使って学習しました。探究心も身に付き、課題をいろいろと調べる方法も習得してきました。他の教科でも3年生のまとめの学習などに前向きに取り組み、1年間の振り返りができています。進級への心がまえも一段と高まりました。
4年生 まとめの学習
4年生も今年1年間のまとめの学習に集中して取り組みました。3学期は特に自分の苦手な部分の復習に心がけ自主的に学習しようとする気持ちが高まりました。漢字の書き取りや文章の読み取り、計算を正確に処理したり考えぬいたりする力を各自が目指し、成果が表れています。上学年への準備が整ってきました。

2年生 まとめの学習
2年生もこの1年間で大きく成長しました。学習に取り組む姿勢もぐんとよくなり、みんなで真剣に学ぼうとする気持ちや、個人で学習課題に黙々と取り組む集中力が高まりました。3学期末の学年まとめの学習にも各自真剣に取り組み、進級への気持ちの準備もできてきました。

5年生 職業調べ
5年生は「総合的な学習の時間」にキャリア教育の一環で、職業調べを行いました。世の中のいろいろな仕事や内容、仕事をするための目的や意味、そして自分が将来なりたい職業などを本やインターネットなどを使って詳しく調べました。5年生も将来の自分のことを考えることができるようになり、1年間の成長がありました。
