学校の様子
烏山中より 4.19
本日、4年ぶりに全学年学級一斉の授業参観、PTA総会並びに学年PTAを行いました。
多くの保護者のみなさまに参加していただき、誠にありがとうございました。
PTA総会では予定していた議題全てに承認していただき、令和5年度のPTA活動がスタートできました。
総会終了後には、本日をもってPTA本部役員を退任される鈴木会長、川島会計さんに感謝状を贈呈いたしました。今まで本校発展のためにご尽力いただき大変感謝しております。ありがとうございました。
学力テスト
本日、全国の小学6年生と中学3年生を対象として「全国学力・学習状況調査」が実施されています。今年度の同調査では、国語、数学、英語が実施され、英語の「話すこと(スピーキング)」調査が今回初めてオンライン方式で行われます。(5月2日実施予定)また栃木県の小学4・5年生と中学2年生を対象とした「 とちぎっ子学習状況調査(国語・社会・数学・理科・英語)」も実施されています。生徒は、今までの学習の成果を発揮できるよう真剣に問題に取り組んでいるところです。
特設陸上競技部の活動について
今年度、「走ることを通して基礎体力を向上させる」というテーマで部活動の活性化を図っていきたいと考えています。その一環として、5月27日に行われる地区総体陸上競技大会に向けて、来週24日(月)から朝の練習を開始いたします。保護者の皆様には、様々なご負担をおかけするとは思いますが、多くの生徒が参加できますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
烏山中より 4.12
本日、離任式を行いました。 転退職された先生方から温かみある、ありがたいお話をいただくことができました。
烏山中より 4.11
新入生109名を迎え、本日、入学式を行いました。1年生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
烏山中より 4.10
本日から令和5年度がスタートしました。
新しい教室、級友、担任との出会いがありましたが、新たな気持ちで新年度のスタートが切れたと思います。
また、新任式、始業式を行い、明日の入学式に向けて準備を行いました。どの生徒の自分の役割をしっかりと果そうとしていました。
烏山中より4.6
校庭の桜もピークを過ぎようとしています。
校長先生をはじめ7名の先生方を迎え、ただいま新年度のスタートに向けて準備を進めております。
始業式、入学式で新たな出会いの中で良いスタートがきれることを願っています。
烏山中より3.31
令和4年度、最終日です。
校庭の桜が満開になり、風に吹かれて散る風景がとてもきれいです。部活動を終了した生徒たちが、桜の下で談笑している姿がたくさん見られました。
修了式3.24
本日、令和4年度表彰式・修了式を行いました。
学校長式辞では、今年度の生徒の努力を称え、今後の学校生活への期待を話しました。代表生徒の作文発表では、1年間を振り返るとともに、目標を達成するためにこれから努力することへの決意が述べられました。
令和4年度が、保護者の皆様、地域の方々のご協力のおかげで、無事に終了できましたことに深く感謝申し上げます。
開花宣言3.20
烏山中から開花を宣言します!!
校庭の桜が咲き始めました。本校には、桜の種類がたくさんあります。これから少しずつ開花の様子をアップしていきます。