学校の様子
境の夕暮れについてのお知らせ
子どもたちには7月にお配りしました。8月26日、16:00~20:30です。境地区在住の方とそのお友達が参加できます。楽しいイベントが盛りだくさんです。なんと、浴衣で参加するとかき氷が無料です。ぜひ参加して、夏休み最後の楽しい思い出をつくってください。
絵画教室②
本日は、2回目の絵画教室でした。前回より参加者が多く、高徳先生にアドバイスをいただきながら、それぞれの自分の絵に取り組みました。
子ども議会
8月3日(木)那須烏山市役所南庁舎3会議場で行われました。本校からも6年児童が参加し、市の少子化対策について質問しました。
7月30日 絵画教室
龍彩会会長の高徳先生をお迎えして、絵画教室が開かれ5名の児童が参加しました。先生にアドバイスをいただきながら、一生懸命作品づくりに取り組みました。次回は、8月4日(金)に開催されます。
暑中見舞い
子どもたちが、図工や書写、生活科などの時間を使ってかきました。会議室に掲示しましたので、機会がありましたらぜひご覧ください。実際に投函したものもありますので、もしかしたらお手元に届くかもしれません。お楽しみに。
1学期終業式
1校時は終業式でした。校長先生からは「不動の定点」(詳しくは校長室からの記事を見てください。)
平野先生からは安全な夏休みについて、高久先生からは学習の他、夏休みにしかできないことに挑戦しましょう、とお話がありました。
また、代表の児童から作文の発表がありました。充実した楽しい夏休みにしてください。8月28日に元気に会えるのを楽しみにしています。
職員作業
全職員で、体育小屋の大掃除をしました。
7月19日の給食
本日のメニュー
マーボーラーメン(中華麺 マーボーラーメンスープ)
牛乳 春巻 わかめともやしのナムル
7月18日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 夏野菜カレー 海藻サラダ
シークヮーサーゼリー
7月14日の給食
本日のメニュー
セルフホットドッグ(スライス入りコッペパン ボイルウィンナー ケチャップ&マスタード)
牛乳 キャベツとコーンのサラダ 中山かぼちゃのポタージュ