日誌

学校の様子

花丸 4年 英語の学習

1日の生活の表現を学習しました。自分の生活の順番のピクチャーカードを並べて、表現の練習を行いました。

  

給食・食事 3月1日の給食

給食・食事本日のメニュー

米粉パン りんごジャム 牛乳

鮭チーズフライ 小袋ソース

大根とハムのマリネ 野菜スープ

花丸 ワックスがけ

今週は清掃強調週間でした。最終日の今日は5・6年生と職員でワックスがけをし、床がピカピカになりました✨

  

給食・食事 2月28日の給食

給食・食事本日のメニュー

黒糖パン 牛乳 チキンナゲット

だいこんとツナのサラダ

マカロニカレースープ

 

 

給食・食事 2月27日の給食

給食・食事本日のメニュー

烏山小6年生オリジナルこんだて

ごはん 牛乳 スタミナ満点焼き肉

旬を味わうのり酢和え なめこ汁

いちごのデザート

 

 

給食・食事 2月26日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 メンチカツ

小袋ソース バンバンジーサラダ

中華スープ

花丸 国見みかんジャムパン

 来年度以降のパン提供モデル事業として、「国見のみかんジャムパン」が境小で試行的に提供されました。この事業は、「地産地消の推進」と「障害者就労支援事業所への物品調達を支援」することを目的としています。市長様、教育長様にも3・4年教室で子どもたちと一緒に給食を食べていただき、子どもたちの反応を見ていただきました。

 国見みかんジャムパンは小木須地区で収穫された国見みかんを市内の就労支援事業所の「パン職人いっぴ」でジャムに加工し、パン生地の中に使用しています。子どもたちは、「おいしい」「やわらかい」など、ほぼ全員が完食していました。本日、アンケートを配布しましたので、ご協力お願いします。

 

 

 

給食・食事 2月21日の給食

給食・食事地元食材こんだて

国見みかんジャムパン 牛乳 

コーンコロッケ フレンチサラダ

野菜とウィンナーのスープ

 

給食・食事 2月19日の給食

給食・食事本日のメニュー

セルフ五目ごはん(ごはん、五目ごはんの具)

牛乳 厚焼きたまご だいこんのみそ汁

 

花丸 境の日 2024開催!!

昨日は、イベント日和で境の日2024が盛大に開催されました。たくさんのご来場ありがとうございました。ステージパフォーマンスやお仕事体験、模擬店、キャンプ風休憩スペース、キッズコーナーなど、随所に工夫がこらされていました。

       

臨海自然教室20

協力して全行程を終了しました。

退所式もしっかり行いました。

多くのことを学んだ2日間でした。

バスに乗り、海にお別れを言う前に

ほとんどの子どもたちはねむってしまいました。

5年生は全力で2日間頑張りました花丸

 

臨海自然教室19

最後の活動、ジェルキャンドル作成です。思い思いのデザインを形にして、素敵な作品ができました。

花丸 ⚾️野球しようぜ③

業間に3年生がみんなで野球をして楽しんでいました。なんと6名中3名が左利き。全員グローブを使うことができました。