日誌

学校の様子

花丸 1・2年 体育の授業

熱中症対策を十分にし、校庭で体育の授業を行いました。子どもたちは、外で思いっきり体を動かすことが久しぶりだったので、とてもうれしそうでした。

 

 

花丸 3年 図工の時間

3年生の図画工作科の授業の様子です。読書をして心に残った場面を想像して、絵に表しました。

みんな上手に下絵を描けました。

 

 

花丸 朝の学習応援団

朝の学習に担任以外の先生方が応援に行きました。各学年とも朝から一生懸命学習していました。4年生は、交通安全川柳を考えました。

 

 

 

花丸 6年 運動会に向けて

 6年生の教室から元気なかけ声が聞こえたので覗いてみると、運動会の種目である「花立ソーラン」の練習をしていました。迫力のある動きとかけ声に最高学年らしさを感じました。

 

花丸 3年 花のかんさつ

 春に種をまき、成長の様子を観察しています。今日は、やっと咲いたヒマワリやホウセンカの成長の様子を観察しました。虫眼鏡を使って、細かな部分まで観察し、丁寧にスケッチしたり、わかったことや気付いたことをまとめたりしました。

 

 

花丸 3年 こん虫のかんさつ

 3年生の理科の授業の様子です。今日は、身の回りのこん虫を探しました。トンボやクワガタ虫を見つけると、とても嬉しそうでした。

 

 

 

鉛筆 校内学習応援団

 境小学校では、朝の活動(学習)の時間に、校長先生や教頭先生をはじめ、担任以外の先生が各学年の教室に行き、学習の応援をしています。

 

 

花丸 第2学期始業式

 今日から長い長い2学期が始まります。子どもたちは笑顔で登校し、夏休みの思い出を友達や先生と話していました。

1校時に始業式を行いました。各学年とも立派な態度で校長先生のお話を聴くことができました。

校長先生からは、2学期頑張ることとして2つのことをお話ししていただきました。

①学習を頑張る。

 授業はもちろん、毎日の家庭学習(自主学習・読書)を頑張る。

②健康に生活をする。

 新型コロナウイルス感染症や熱中症、その他の病気にかからないように誰もが気を付ける。

 

 

ハート さあ 今日から2学期!

 境小学校に84名の元気な子どもたちの姿が戻ってきました。今日から2学期が始まります。例年に比べとても短い夏休みでしたが、子どもたちは充実した夏休みを過ごしたようです。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。

♡担任の先生からメッセージ♡

 

♡元気に登校する子どもたち♡

  

♡朝の準備♡