日誌

学校の様子

花丸 花立タイム

6年生が修学旅行のため、5年生を中心になかよし班で遊びました。5年生はリーダーシップを発揮して、下級生に優しく声を掛けながら「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などをして楽しく活動することができました。

 

修学旅行7

パールホテルで、ボリューム満点の夕食をいただきました。デザートのシュークリームまで美味しくいただきました。

明日に向けてエネルギーチャージ

修学旅行6

班別行動では、各班で計画した目的地に協力して行くことができました。お昼はしらす丼やラーメンなど、計画していたお店でお腹いっぱい食べました。お土産は鳩サブレーやサングラスを買っている人が多かったです。最後に、鶴岡八幡宮を見学して、東京へ向かいます。充実した時間を過ごしました。

修学旅行5

高徳院の鎌倉大仏を見学しました。今から、班別行動スタートです!

修学旅行4

茅ヶ崎海岸や由比ヶ浜のキラキラした海に大興奮しています!もうすぐ、高徳院に到着です。

修学旅行2

予定どおり、佐野PAで休憩しました。みんな元気です!バス車内では、バスガイドさんのお話を聞いたり、みんなで初恋ゲームをしたり、楽しんでいます。

花丸 修学旅行1

6年生、11名が保護者のみなさんに見送られながら元気に出発しました。思い出に残る楽しい2日間にしてほしいです。6年生の様子は、ホームページで随時更新していきますので、ご覧ください。

 

 

花丸 校庭や花壇の除草

4月から10月までの毎週月曜日は、校庭の除草になっています。なかよし班に別れて、校庭や花壇の草取りなどを行いました。

  

給食・食事 10月21日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 メンチカツ

ササミとキャベツのサラダ

えのきの味噌汁

花丸 茶道体験

お茶の先生に来ていただき、クラブ活動で茶道体験をしました。お茶の立て方やあいさつや礼儀などを学ぶなど、貴重な体験となりました。

  

給食・食事 10月18日の給食

本日のメニュー

食パン レーズンクリーム 牛乳

焼きビーフン ほうれん草と卵のスープ

体力向上エキスパートティーチャー

5・6年生は体力向上エキスパートティーチャー訪問によるソフトボール投げ動作の指導がありました。

紙鉄砲を使って手首の動作の確認をしたり、タオルを使ってフォームの確認をしたりしました。

最後に、実際に投げて記録を計り、1学期の記録と比べていました。

花丸 花立タイム

英語で花立タイムを実施しました。本日は「サイモン・セズ・ゲーム」をしました。やっていくうちに、ルールをよく理解しみんなで楽しむことができました。

     

花丸 1・2・3年遠足

よい天気に恵まれ、モビリティリゾートもてぎで思い切り楽しんできました。1・2年生は「巨大ネットの森SUMIKA」「迷宮森殿ITADAKI」などアトランクションに、3年生は「ワイルドレーサー」「森の教習所」「モトツーリング」などとても楽しかったようです。家族で行ってみてもいいですね。

 

 

 

 

花丸 明日天気になあれ!

明日は、1年生から3年生までの遠足です。モビリティリゾートもてぎに行きます。3年生のみんなでてるてる坊主を作りました。明日天気になあれ!