学校の様子
5年生 算数
4月28日 5年生の算数 体積の求め方を考えるのにまなびPCを有効活用!たくさん解き方が見つかりました。
5年生 理科
4月28日 5年生は理科でゴーヤの種植えをしました。大きくなるのが楽しみですね。5年生のみなさん、しっかり観察をしてくださいね。
5/2 5・6年生体育
5・6年生の合同体育
体力作りのために サーキットトレーニングを行いました。
今日はリレーの練習です。バトンパスが上手になりました。
5/2 1年 音楽
1年生の今日の音楽のめあては「おんがくに あわせて からだをうごかそう」でした。
「ひらいた ひらいた なんのはなが ひらいた~」
~ いつの間にか
つ~ ぼ ~ ~ ん だ
5/2 2年生 算数
2年生 算数 今日のめあては「ひきざんの筆算ができる」です。やり方を説明したり、疑問に思ったことを発表したりしっかりと学んでいました。
教わったことをいかして授業の最後には、たくさんの計算問題を解くことができました。頑張りました。定規をつかって線を引くこともとても速くなりました。
職員玄関の花
先週、地域コーディネータの池田様が、職員玄関にお花を飾ってくださいました。
いつもすてきなお花をありがとうございます。
4/28 今日の学び 5年生 国語
5年生の国語で漢字のつくりについて学習しました。大切な内容ですので復習をしっかりするとよいでしょう。
4/28 2年生 生活科
2年生の生活科でトマトとキュウリを育て始めました。
じっくりと観察をしていました。
たくさん実る日が楽しみです。
4/28 花立タイム
今日の花立タイムは、学年共遊でした。
境小学校のみんなは、鬼ごっこが大好きのようです。ほとんどの学年が鬼ごっこをして校庭を走り回っていました。
1年生 5このブロックで‥算数科
1年生のみんなは算数が大好き!ブロックをつかって5この数を作りました。