学校の様子
5年生 算数
5/6 「直方体や立方体の体積」
大きな体積の単位「立方メートル」を知り、大きな立体の体積を求め方を学びました。
5/9 今日の学び4年生
4年生図画工作科で「歯と口の健康週間フェスティバル」に向けてのポスター作りをしました。
力作揃いです。完成が楽しみです。
5/9 1年生今日の学び
1年生図画工作科「ちょきちょきかざり」
紙を折ったり切ったりしていろいろな形を作りました。
今日は天気が悪かったですが 、1年生の教室は、晴れやかでした
5/9 6年生今日の学び
6年生の国語「聞いて考えを深めよう」
意見と理由に気を付けて、グループで聞き合いました。
しっかりと考えも発表できました。
5/6 PTA本部役員会 常任委員会
5月6日PTA本部役員会・常任委員会が実施されました。多くの皆様にお越し頂き,協議を行うことができました。PTA活動のスタートを順調に切ることができました。ご協力ありがとうございました。
5/6 陸上練習開始
南那須地区小学生陸上交流大会にむけて、今日から練習を始めました。
クラウチングスタートの練習!すぐに覚えました。さすがです!
5/6 1年生 発表
1年生は学校探検をしたことなど上手に発表していました。
5/6 今日の学び3年生
3年生の理科「たねをまこう」では、植物は種からどのように育っていくのかを考えていました。マリーゴールドとホウセンカの種の観察をしていました。
5/2 昼休み
今日の昼休みは、過ごしやすい気温になりました。クラス遊びをしたり、ジャベリック投げの練習をしたりと元気いっぱいに外で活動をしました。
5/2 給食
今日は☆こどもの日メニュー☆でした。
ごはん たけのこごはんの具 牛乳 野菜の卵焼き なめこ汁 こどもの日ゼリー
いつもおいしい給食をありがとうございます。