七合小の子どもたち
授業の様子5.8
ゴールデンウィークが開け、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
長い休みでしたが、各学年とも落ち着いて授業に取り組むことができています。
経営訪問5.1
本日は、市教育長様、教育委員様をはじめ、指導主事の先生方に七合小の授業の様子を参観していただきました。
国語や算数など、どのクラスも真剣に学習に取り組むことができていました。
朝セブン4.27
七合小学校では、「朝セブン」の時間を設け、月・木曜日は読書。水曜日はグリーンタイム。火・金曜日は学習に取り組んでいます。今日も、静かに読書をしていました。
授業参観・PTA総会・学年懇談会4.26
授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。
1年生は、教室に入れないほどの保護者の方に参観していただき、学校での様子をみて安心していただけたかと思います。また、PTA総会、学年懇談会では、貴重なご意見をいただき、今年度の活動に生かしていきたいと思います。
今後も、PTAの皆様と一緒に子どもたちの健やかな成長に努めて参ります。
交通安全教室4.25
市総務課の小松様、那須烏山警察署の南山様を迎えて、交通安全教室を実施しました。
児童は、校庭に作った摸擬道路コースと谷浅見の交差点を渡る実技コースを体験jして、正しい横断の仕方について学びました。まや、3年生は、自転車の乗り方、自転車での横断の仕方についても学習しました。