七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

離任式を行いました。

13日(水)に離任式を行いました。3月までお世話になった10名の先生方が転出されました。本校を去られた先生方の紹介に続き、先生方お一人ずつからお話をいただきました。七合小で過ごした思い出や現在のお仕事などについて、子どもたちは最後の話に真剣に耳を傾けていました。児童代表の挨拶と花束の贈呈があり、最後は感謝の気持ちを込めて花のアーチでお送りました。離任された先生方の今後の活躍をお祈り致します。

授業も進んできました。

2校時には1~3年生、3校時は4~6年生の身体計測が行われました。身長などが昨年よりどのくらい伸びたのか、子どもたちも関心をもっていました。どの学年も今年度の授業がスタートし、明るい日差しの中、体育の授業では記録を伸ばそうと全力で走る姿が見られました。

入学式 35名の仲間を迎えました

本日11日(月)に、那須烏山市、市教育委員会、地域関係来賓の方々のご臨席のもと、平成28年度入学式が行われ、35名の新しい仲間を迎えました。新1年生はきらきら輝く笑顔で入学式に臨み、名前が呼ばれると元気に返事ができました。ご来賓の方々や6年児童代表からいただいたお祝いの言葉を受け止めて、すくすくとたくましく成長できるよう期待しています。

新たな目標をもった始業式

新任式に続いて、第1学期始業式を行いました。子どもたちは、学年が一つ上がり、新たな目標をもった明るい表情で式に臨んでいました。学年代表の児童に、新しい教科書が渡され、大切に使って勉強に励んでくださいとのメッセージも添えました。一人一人みんなが輝く1年となるよう願っています。

いよいよ新年度(28年度)がスタート

いよいよ新年度が始まりました。体育館で最初に新任式を行い、新しく七合小職員となった12名(ALT含む)の先生方の紹介がありました。子どもたちと教職員がお互いに一日でも早くつながりを深め、信頼し合う学校にしていきたいと思います。