学校の様子
生徒集会(表彰)
2学期は、生徒がたくさんの賞を受賞しました。時間の関係ですべての賞状を校長から渡すことはできませんでしたが、様々な分野で多くの生徒が活躍してくれました。また、入賞できなかったものの一生懸命に取り組んだ経験は必ず次のステップにつながると思います。
受賞された生徒のみなさん、おめでとうございます。
県税務署長賞 授与式
3年の鶴田一遙さんが、今年度の税の作文において「県税務署長賞」を受賞しました。
本日は、矢板県税事務所長が来校し、校長室で鶴田さんに賞状と記念品が授与されました。
大変おめでとうございます。
私立高校入試事前指導
1月上旬から行われる私立高校入試の事前指導を行いました。
今年も残りわずかとなりました。1月上旬の冬休み中に行われる私立高校入試に向けて、受験票を配付したり各がっこくからの連絡事項等について確認したりしました。
残りわずかとなってきましたが、学習面、精神面、健康面でいい準備をして臨んでほしいと思います。
令和6年度新入生保護者対象説明会
令和6年度新入生の保護者対象説明会を開催しました。
学校の概要、学習指導、生徒指導、通学方法、学校集金などをお伝えしました。
また、入学にあたっての準備物(制服や体育着など)を説明するとともに、物品を展示しました。
不明な点がありましたら、いつでも連絡をいただければと思います。新入生のご入学を心待ちにしております。
朝の人権講話
本日は、この1週間で行った講話のふり返り活動でした。
今週の講話をふり返って、ワークシートに記入していました。