学校の様子
生徒集会(卒業式に向けて)オンライン開催
朝の活動時間を利用して、オンラインで生徒集会を行いました。本日は、生徒指導主事から卒業式に向けた心構えについての話でした。
各学年とも、真剣に話を聴いていました。3年生の卒業をみんなで祝福できるように、残りわずかな時間ですが学校全体で取り組んでいきたいと思います。
職業講話② 1年
先週、降雪のため延期になった職業講話を本日行いました。
本日の講師は、本間真二郎氏(医師)、武田真悠香氏(市地域おこし協力隊)、中村恵之氏(製造業)の3名でした。
お忙しい中講師を引き受けていただいた3名の方々に感謝申し上げますとともに、今回の講話が生徒たちにとって将来について考えるきっかけになることを願っています。本当にありがとうございました。
環境整備ボランティア
3年生のボランティア生徒による環境整備が昼休みに行われました。
本日は、2班に分かれて、1階と2階の廊下の汚れをきれいにしてくれました。
3年間お世話になった校舎への感謝の気持ちの表れで、とてもうれしく思います。
この活動は、卒業するまでの間、昼休みを中心に実施されます。
学年末テスト 1、2年
本日、1、2年生対象の学年末テストを実施しました。
結果は、21日(水)に配付する予定です。
すこやか表彰式
本日、川俣市長、田代教育長のご臨席のもと、また受賞者の保護者にも参加していただき、すこやか表彰式を行いました。
3組の渋井さんが中学校3年間の功績が認められ学力賞を受賞しました。3年生全員が表彰式に参加して、渋井さんの受賞を喜びました。おめでとうございます。