学校の様子
2月の行事予定と来週の下校時刻・スクールバス予定をアップしました
行事予定は、本ホームページ上部の「月行事予定」を、下校時刻・スクールバス予定は、左側のメニュー内の「スクールバス下校時刻表」をクリックしてご覧ください。
インフルエンザ情報と対策について(保健室)
今年度もインフルエンザ流行の兆しがあります。本校においても感染者が出てきました。本校の対策等については、下記をクリックして「保健室からのお知らせ」をご覧ください。 →クリック 県内:流行中!(市内小学校:休業発生).pdf
インフルエンザの症状から回復し学校へ登校する場合には、「治癒証明書」が必要となります。本ホームページ左側の「メニュー」中の「便利帳」をクリックすと「治癒証明書」がダウンロードできます。
インフルエンザの症状から回復し学校へ登校する場合には、「治癒証明書」が必要となります。本ホームページ左側の「メニュー」中の「便利帳」をクリックすと「治癒証明書」がダウンロードできます。
進むプール改修工事⑨
今週のプールの様子です。管理棟の基礎はできあがりました。また、プールのまわりの工事が始まりました。
立志式に向けて
今年度の立志式は、1/29(金)に行われます。その式では、立志の思いを漢字1文字に込めて宣言をします。上記の写真は、自分思いを表す漢字を書いている様子です。どんな宣言になるのか当日が楽しみです。
たかみねハートフルタイムを実施しました
全校生が同じ資料で学ぶ「たかみねハートフルタイム」は、今回で7回目になります。今回は本市の偉人 川俣英夫先生が「国を興す力も、この南那須を発展させる力も、教育から生まれる」という信念のもと、県立中学校づくりに奔走していった英夫の生き方を描いた、本校伝統の自作資料を使って行いました。