学校の様子
1年生校外学習12.3
1年生の総合的な学習の時間「地域を知ろう」をテーマに活動しています。
今日は、各自の課題に応じて「烏山城跡」、「和紙の里」、「龍門の滝・民芸館」の3グループに分かれて校外学習に出かけました。また、生涯学習課の職員の方やジオガイドさんの指導で地層を見学し、「岩石の分類実習」を行いました。
烏山中より12.1
12月に入り、今日は、授業参観を行いました。
2校時目は、全クラス「道徳」の授業を行いました。3・4校時目は、各教科の授業を展開し、たくさんの保護者の方々に、生徒たちの学校での様子を見ていただきました。ありがとうございました。
烏山中より11.30
今日の授業の様子です。
1年生は、技術の授業で「木材加工」に取り組んでいます。3年生は、タブレットを活用した
社会の授業の様子です。
太陽の観測11.29
3年生の理科の授業「太陽の観測」の様子です。
休み時間ごとに各班の担当が、観測の記録を記入していました。
烏山中より11.29
【 新規採用教員訪問 】
塩谷南那須教育事務所、那須烏山市教育委員会のご指導のもと、今年度新規採用教員の原田教諭、早坂教諭が研究授業を行いました。この1年間、授業や生徒との活動の中で学ぶことがたくさんあったと思います。今後の教員生活を生徒とともに成長できる先生であってほしいと思います。