2025年10月の記事一覧
10月30日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、和風おろしお魚ハンバーグ、
黒ごま和え、すいとん汁
親子活動
本日は親子活動でした。1~3年生は粘土(焼き物)、4・5年生はアーチェリー体験、6年生はタイダイ染めでした。親子で貴重な体験ができました。
6年調理実習
家庭科の「任せてね 今日の食事」の学習で、自分たちで献立を考え、一食分の朝食作りをしました。とても、おいしくできました。休みの日の朝食、6年生に任せてみてはいかがでしょうか。
10月29日(水)の給食
本日のメニュー
米粉パン、牛乳、ちゃんこ風うどん、
ショーロンポー、小松菜サラダ
10月28日(火)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、鶏のから揚げ、
わかめともやしのナムル、麻婆豆腐、
アセロラゼリー
花立タイム(英語)
本日の花立タイムは、テニスボールを使ったオーストラリアの遊びを楽しみました。4月からお世話になったALTが帰国するので、お別れのセレモニーがありました。ALTは、明後日まで本校に勤務します。
10月27日(月)の給食
本日のメニュー
☆南那須中学校3年2組オリジナル献立☆
ごはん 牛乳 かぼちゃコロッケ
のり酢和え ピリ辛味噌汁 レモンタルト
修学旅行⑬
佐野SAを出発しました。
好天に恵まれて、充実した2日間を過ごすことができました。
修学旅行⑫
14時40分 予定より少し早くスカイツリーを出発しました。
楽しかった2日間を振り返りながら、一路ふるさと那須烏山へ帰ります。
10月24日(金)の給食
本日のメニュー
セルフフルーツサンド
(食パン、フルーツクリーム)、
牛乳、ハムチーズピカタ、野菜スープ
修学旅行⑪
修学旅行最後の見学地、東京スカイツリーです。
展望デッキから見る東京の景色に感動しました。その後、フードコートで昼食をとり、お土産を買いました。
修学旅行⑩
浅草に来ました。
日本が誇る観光地、たくさんの人でしたが、グループで楽しく散策することができました。
修学旅行⑨
国会議事堂に来ました。
みんな真剣に説明を聞き、興味深く見学していました。
修学旅行⑧
修学旅行2日目がスタートしました。
昨夜はしっかり夕食を食べ、仲間と楽しい時間を過ごし、ゆっくり休むことができました。おかげで、11名全員元気に朝を迎えました。
朝食もたくさん食べて、この後8時に国会議事堂目指して出発します。
修学旅行⑦
首都高速から東京の景色を見ながら、無事ホテルに到着しました。
ゆっくり休んで、この後夕食になります。
修学旅行⑥
自由行動が終わり、鶴岡八幡宮を参拝しました。
今から東京へ向かいます。
修学旅行⑤
自由行動 小町通りを楽しんでいます。
花立タイム
本日は修学旅行で6年生が不在のため、5年生を中心になかよし班で外遊びをしました。とてもよい天気で、子どもたちはだるまさんの1日、色おになどで楽しく遊びました。
10月23日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、さばの味噌漬け焼き、
のりごま和え、キムチスープ
修学旅行④
予定どおり高徳院に到着しました。
自由行動、いよいよスタートです。