日誌

学校の様子

給食・食事 3月8日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 ハッシュドビーフ

ブロッコリーとチーズのサラダ

ぶどうゼリー

花丸 6年生ありがとうの会

これまで学校の中心となって頑張ってきた6年生に、1~5年生が感謝の気持ちを表しました。メダルやメッセージ、プレゼントをもらって6年生もうれしそうでした。タブレットを使ったゲームもとても盛り上がりました。最後に、6年生がやってきた仕事を5年生に引き継ぎました。

 

給食・食事 3月7日の給食

給食・食事本日のメニュー

赤飯 ごま塩 牛乳

ここなすひめのみかんソースからあげ

のり酢あえ すまし汁 いちごゼリー

 

花丸 英語「トレジャーハンティング」

境小学校では、授業時数特認校制度を導入し、3年生から6年生までの英語の授業時数を増やして、英語教育の充実を図っています。

日頃、学習したことを生かして、6年生がクイズを考え、なかよし班でクイズの答えを考えながら宝のありかを探しました。宝物は職員室に。見事お宝をゲットし、最後に班ごとに写真撮影しました。

 

  

 

給食・食事 3月5日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 豚肉のみそだれ焼き肉

梅肉あえ ゆばとわかめのみそ汁

花丸 5年 理科の学習

「電流と電磁石」の学習で、銅線でコイルを作って実験しました。電流を流すと釘が引き寄せられました。

 

給食・食事 3月4日の給食

給食・食事本日のメニュー

セルフ五目ごはん(ごはん・五目ごはんの具)

牛乳 白身魚の照り焼き すまし汁

花丸 4年 英語の学習

1日の生活の表現を学習しました。自分の生活の順番のピクチャーカードを並べて、表現の練習を行いました。

  

給食・食事 3月1日の給食

給食・食事本日のメニュー

米粉パン りんごジャム 牛乳

鮭チーズフライ 小袋ソース

大根とハムのマリネ 野菜スープ