日誌

学校の様子

臨海自然教室14

最後の活動は創作活動「貝の根付け」でした。集中して作り上げました。

その後、退所式を行いました。施設の方の挨拶では、礼儀正しいところを称賛いただき、これからの自信に繋がることでしょう✨

今から、境小学校に戻ります。

花丸 花立タイム

本日は、暑さが厳しいので、室内での活動になりました。カルタ、ウノ、ホットポテト、トランプなどをして、各班とも楽しく遊ぶことができました。

   

臨海自然教室13

皆で協力して塩を作りました。暑くても一生懸命作りました。美味しさもひとしおです✨ミネラル補給✨

塩はお土産で持ち帰ります。

その後、最後のランチをいただきました!

空いた時間に、広場でアスレチックです。皆で楽しく遊びました!

 

臨海自然教室12

塩づくりスタートしました。

汗だくになりながら

作成しています。

マッチ1本で上手に火をつけた班がありました。すばらしいですキラキラ

できあがりが楽しみです

 

5月臨海自然教室10

皆で1日の振り返りをしました。「ルールを守って活動することができた。」「協力して砂の造型を完成させた。」など記録をしていました。充実した1日になったようです。

 

5年臨海自然教室9

本日最後の活動

ナイトハイクを行いました。

月が海面にうつっていて

感動的でした

 

目を閉じて波の音や風を感じて来ました

夜の海岸で貝殻やカニを見つけました。

 

全員元気に活動しています。花丸

5年臨海自然教室8

夕飯では白身のフライやポテトなどを美味しくいただきました。たくさん活動したので、男子だけではなく女子もおかわりして美味しそうに食べていました!

花丸 授業の様子

今日は、5年生が臨海自然教室でいませんが、他の学年の子たちも元気に頑張っています。