日誌

学校の様子

1・2年外国語活動

1・2年は合同で外国語活動を行いました。

今学期はじめての授業だったので世界のお正月の話を聞いていました。

アメリカ・スペイン・中国などの正月は日本と違うという画像や話を興味津々で聞いていました。

十二支を元気な声で英語で発音していました。知っている単語もあり、積極的に英語で答えている子もいました。

 

本日の給食

家庭科・調理本日のメニュー

黒糖パン 牛乳

鶏肉のレモン風味焼き

コールスローサラダ

ミネストローネ

理科研究発表にむけて

1月23日にある理科研究発表会に向けて5人の6年生が12月から研究を続けています。いよいよ発表練習も佳境に入っていました。主体的に取り組む姿が素晴らしいです。

今日も元気に

校庭が少しぬかるんでいましたが、今日も元気になわとびの練習をしていました。

「先生!数えて~」と駆け寄ってくる1年生にほっこりハート

たくさん跳べるようになってきました。