七合小の子どもたち

2023年11月の記事一覧

情報教育授業支援(3・4年)

 13日に、3・4年生を対象に情報教育授業支援が行われました。外部講師の方からキーボードの操作の仕方や文字入力の仕方について学びました。

 

  

 

  

 

  

オンラインALT交流会(6年)

 11月10日、6年生を対象に、オンラインALT交流会が実施されました。

 外国の授業の一環として、複数のALTと児童が交流を図りました。

 6年生は、オンライン交流会を何度か経験していることもあって、積極的にALTと会話することができました。

 

  

 

  

学習の様子(5年 国語)

 11月9日、5年生は国語「古典芸能の世界」の学習で、落語の発表を行いました。

 身振りを交えて語って笑いを誘い、みんなで落語を楽しみました。

  

 

    

 

2年生活科見学

 11月8日、2年生は、生活科見学で南那須図書館へ行ってきました。

 図書館の方からのお話を聞いたり、館内の様子を見学したりしました。

 

  

 

  

 

   

3年社会科見学

 3年生は、社会科見学で那須烏山消防署と那須烏山警察署に行ってきました。

 消防署では、緊急出動に備えての仕組みや日常活動などを学びました。消防自動車や救急車を見せていただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたりしました。

 警察署では、警察の仕事や自転車の安全な乗り方についてのDVDを見せていただきました。あいにくの雨で、警察車両の見学はできませんでしたが、警察署内にある道場で護身術の体験をさせていただきました。