七合小の子どもたち

2016年9月の記事一覧

演劇鑑賞教室を開催

27日(火)、劇団「らくりん座」を招いて、演劇鑑賞教室を開催しました。第1部は時間の短い消費者啓発劇「タヌキとキツネにだまされた?」、第2部は「おこんじょうるり」を鑑賞しました。「おこんじょうるり」は、「さねとうあきら」原作の創作民話で、盲目のおばあさんとキツネの絆を描いた感動の物語です。子どもたちは、舞台で繰り広げられる引き込まれる生の劇に真剣に見入っていました。感激する体験をくれた劇団「らくりん座」の皆様、大変ありがとうございました。



音楽部 体育館での練習

10月4日(火)の地区音楽祭に向けて音楽部が体育館での練習を行っています。これまでの音楽室での練習とは違って、広い体育館の中では、音が広がり声も小さく聞こえます。本番を想定した状況で少しずつ仕上げの練習に入って来ました。今回挑戦する曲は、朝ドラ主題歌にもなった「365日の紙飛行機」です。一人一人が真剣に練習に取り組んでいます。

全校一斉漢字テストを実施

本校では、学習内容の基礎・基本の定着を目指して、年間5回の全校一斉漢字テストを実施しています。出題範囲を事前に知らせ、ドリルなどを活用しながら学校や家庭で漢字練習に取り組みます。満点を取った児童には、満点賞のメダルを授与します。前回よりも大幅に得点が上がった場合は、学級掲示などを行い賞賛します。再テストも実施し、間違った漢字などが正しく覚えられるようにしています。全校みんなで基礎・基本の学習に意欲をもって取り組んでいます。


食に関する学習を実施

15日(木)には、1年生が給食センター栄養教諭の先生から食べ物に関することや、給食を始めバランスの取れた正しい食事の大切さについて話しを聞きました。20日(火)には、2年生と4年生が「出前食育教室」に参加し、市健康福祉課の管理栄養士と保健師の方から、食べ物を3つの栄養グループで分けることや正しい食事と睡眠、運動の大切さ、間食の仕方などの話しを聞きました。体の成長や意欲・活力ある生活のための大切な学習ができました。


地震に備えての避難訓練

16日(金)、授業中に地震が発生したことを想定しての避難訓練を行いました。前日までに地震が発生したときの安全な身の守り方などを各学級で学習し、訓練の詳しい日時は子どもたちに伝えないでおきました。当日は、「緊急地震速報」を放送で流し、先生からの指示がなくても子どもたちは自分から進んで机の下に潜ることを試しました。避難の後には、ワークシートを使って、自分たちの避難行動についての反省を行いました。災害等の発生に備えて日頃から事前指導や準備をしていきたいと思います。


4年生パソコン教室

4年生のパソコンの授業では、子どもたちが自分のプロフィールの作成を行いました。wordを使って名前や生年月日など自己紹介の文章を打ち込みました。自分を紹介するため顔写真の「写真挿入」などの操作も学びました。授業を通して、パソコンを操作する力が少しずつ付いてきました。


 

全校で「朝の学習」に取り組んでいます。

学力向上対策の一環として、「朝セブン」(8:05~8:25)の時間帯に全校で朝の学習に取り組んでいます。各学年の計画により、漢字練習に取り組んだり、算数ドリルや家庭学習の答え合わせを行ったりしています。授業で学習した内容の復習や確実に身につくように定着を目指して行っています。落ち着いた一日のスタートや頭を働かせるスイッチをONにするためにも、大切な時間です。子ども達も真剣に学習に向かっています。

夏休み作品の展示

夏休み中に取り組んだ課題や作品を、教室や廊下などに展示しました。夏休み中の思い出に残る場面を描いた絵やいろいろと工夫しながら調べた自由研究・理科研究など、子ども一人一人の思いが伝わって来ます。自分で計画を立てて宿題に取り組んだり、どのような作品に挑戦するか思いをめぐらせたりしながら、42日間の家庭学習に取り組んだことと思います。夏休み中の自主的な学習の成果を、2学期の学習につなげていきたいと思います。

全校集会 図書委員会、保健・給食委員会の発表

7日(水)の全校集会では、図書委員会と保健・給食委員会からの活動発表がありました。図書委員会からは、本の貸し出しや整理の仕事について紹介があり、これからもたくさん本を読んでくださいとの呼びかけがありました。保健・給食委員会からは、校内の流し場の整頓や健康で衛生的な生活への呼びかけなどの仕事が紹介され、特に正しい歯磨きについての呼びかけがありました。2つの委員会からクイズも出題されました。
① 【図書委員会からのクイズ】 
    七合小学校の図書室には、およそ何冊の本があるでしょうか?
② 【保健・給食委員会からのクイズ】
     「8020」運動とは、何でしょうか?
            〈 正解は写真の後 〉





〔クイズの正解〕 ①約6,000冊  ②80歳になっても自分の歯を20本以上残そうということ  

登校班会議を開催

 2学期も安全な登下校ができるように登校班会議を開催しました。登校班ごとに係の先生から話を聞いた後、夏休みの反省(事故・危険なこと、子ども会行事参加の様子)、集合時間・場所の確認、緊急連絡網の確認などを行いました。安心・安全な登下校ができるよう自分たちでしっかりと約束することができました。


第2回PTA親子奉仕活動を実施

 8月28日(日)、第2回PTA親子奉仕活動を実施しました。校庭・校舎周辺の除草、フェンス周辺の除草、側溝掘りざらい、サツマイモ畑の除草などを行いました。夏休み中に草丈が伸びて茂った雑草などは、刈り払い機などできれいに刈り取られました。機械でできない部分などは、手作業できれいに整備できました。校舎周辺がきれいに整備され、2学期開始の準備ができました。早朝より、作業に参加いただきましたPTA会員の皆様の協力に感謝申し上げます。



日焼けした笑顔 第2学期始業式

しっかりとした態度で全校生が始業式に臨みました。夏休みについて手を挙げて答えてもらったところ、「考えて計画的に過ごすこと」は8割、「安全に過ごすこと」は大部分の子どもたちが達成できていました。2学期は校外行事や各種大会・コンクールなども多く、七合小のみんなの「実力と本気」を存分に発揮する機会があることを子どもたちに話しました。第2学期の子ども達の活躍が楽しみです。

 自主的で計画的な生活、健康で安全な生活、家庭学習など、夏休み中の御支援ありがとうございました。