七合小の子どもたち
授業参観
3日(水)の授業参観風景です。どの学年も集中して一生懸命学習に取り組んでいました。





授業参観等ご案内(2月3日)
理科の授業(6年生)
6年生は理科で、「てこ」の学習をしました。支点、力点、作用点は道具によって違うことを学びました。





英語の授業(2・5年生)
毎週月・火・金曜日にALTの先生が来てくださり、担任の先生と一緒に英語の授業を行っています。アウトプットよりもインプットを大切にする授業を心がけています。





保育園児との交流(1年生)
27日(水)、1年生は4月に入学する園児との交流会を行いました。地元の七合保育園児16名が来校し、学校探検や交流活動を一緒に行いました。小学校に入学して10ヶ月、お兄さんお姉さんになってきた姿を随所で見せていました。






