七合小の子どもたち
入学式 26名の新しい仲間を迎えました
12日(水)、体育館で平成29年度入学式が行われ、新しい仲間となる26名の新1年を迎えました。市長様、市教育長様、市議会議長様、PTA会長様から小学校生活をスタートする1年生に向けたご挨拶をいただき、地域関係者ご来賓、保護者の皆様、2~6年生の在校生とともに入学を祝いました。1日でも早く七合小に慣れ、明るく元気に生活してほしいと願っています。




始業式 平成29年度がスタート
10日(月)、新しく本校に転任となった先生方の新任式に続き、始業式を体育館で行いました。1つ学年が上がり、2~6年生まで新しい目標や希望をもった表情で式に臨んでいました。始業式では、新しい学年の教科書が代表児童に渡されました。一人一人が自分の目標を立てて、新しい学年での活躍ができるように期待しています。

修了式
24日(金)、体育館で平成28年度修了式を実施し、各学年代表児童に学年修了証と進級賞が渡されました。校長あいさつでは、1年間の自分の成長や成果を確かめ、4月から始まる一つ上の学年の目標をもつこと、学校全体の来年度の目標として、お互いに仲良く生活し人のために役立つ行動ができるようみんなで約束することを伝えました。4月の始業式には、全員元気に登校できるよう有意義な春休みとなるよう願っています。
卒業式 34名の門出を祝いました
17日(金)、那須烏山市長様、市議会議長様、教育委員会を始め多くのご来賓・関係者のご臨席のもと、平成28年度卒業式が体育館で行われました。6年生は毎日の登下校や縦割り班の活動で下級生の面倒を見るなど、いろいろな場面で活躍してくれました。毎日の授業にも集中して取り組み、模範を示しました。ご来賓・地域関係者の方々、保護者、在校生、職員一同が見守る中、新たな希望を持って本校を巣立って行きました。卒業する34名の中学校での活躍を期待しています。




各種表彰・記念品贈呈式
15日(水)、各種表彰・記念品贈呈式を体育館で行いました。6年生の篤行善行少年、運動優良児童、優秀選手、皆勤賞、精勤賞などの表彰に続いて、6年生の卒業を祝い那須烏山市から卒業証書ホルダー、学校から英語の辞書の贈呈を行いました。

