学校の様子
新任式
新たに赴任した6名の教職員を迎えました。
詳細については、学校だよりで紹介します。
修了式
表彰式、修了式を体育館にて行いました。また、式に先駆けて生徒指導主事、学習指導主任より、春休みの生活について話がありました。
修了式の校長式辞では、「今年1年間を振り返ってみると、勉強や学校行事、部活動などに、仲間と協力しながら熱心に取り組む姿が多く見られた。修了式にあたり渋沢栄一氏の『夢七訓』を紹介して今年1年間を締めくくりたいと思う。皆さんには1年後の成長した自分の姿である『自分像』を思い描き、その実現に向けた言葉を発し続けることで、大きな成果を残してほしいと願っている。皆さんが抱いた夢や希望は、皆さんの背中を押すとともに、皆さんを成長させてくれるものだと私は信じている。」と話しました。
今年1年間で大きく成長した生徒の姿を見ることができ、大変うれしく思います。これも保護者や地域の皆様のおかげだと感謝しております。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
生徒会レクリエーション
3・4時間目の時間に生徒会レクリエーションを行いました。
春の気持ちの良い天気のもと、大縄で8の字跳び・全員跳びを行いました。
各クラス競技・応援供に一生懸命取り組んでいました。
今のクラスと過ごす、最後の思い出作りになりました。
また、声を掛け合い励ます姿は、新しいクラスになっても輝くものだと感じました。
生徒会レクリエーション 練習
今週の金曜日に生徒会レクリエーションを行うため、昼休みに大縄の練習をしています。
どのクラスも声を掛け合い取り組んでいます。
教室ワックスがけ
1、2年生の教室を整美委員会が中心となってワックスがけを行いました。
1年間使用した教室に感謝をしつつ、来年度に向けてきれいにすることができました。