学校の様子

学校の様子

第2回実力テスト(3年)

第2回実力テストを実施しました。3年生の進路選択を考える上で、参考にするためのものです。

夏休みの三者懇談時に結果をお伝えできると思います。

3年生は、暑い中ですが集中して取り組んでおりました。

 

栄養学教室

1年生の家庭科の授業の一環として、市給食センターの栄養職員である桑島さんをゲストティーチャーとしてお招きして実施しました。

生徒が作った献立について、様々なアドバイスをいただきながら、グループごとにバランスのとれた献立を作成することができました。

 

親子学び合い(ネット時代の歩き方)

1年生対象に情報モラルに関する講演会を行いました。また、PTA文化研修部の一環として希望する保護者を招いて実施いたしました。

講師は、とちぎネット利用アドバイザーの加藤朋子様でした。スマートフォンの便利なところと危ないところを。時折生徒たちに考えさせる場面を作りながら進めていただきました。生徒からも積極的に意見を発表する場面が多くみられました。

これから情報化社会を歩んでいく生徒たちにとって、情報をどう活用していくかは課題であると思います。ぜひご家庭においてもネットの利用について話し合っていただけると幸いです。